設計制御グループ概要
グループ概要
機械設計技術や電子制御技術を中心にして、機械装置や電子機器の高機能・高性能化に取り組んでいます。機械設計技術ではCAE(コンピュータを使った解析)、金属積層造形などの活用、電子制御技術ではセンシング、通信、マイコンなどの活用、又はそれら技術の融合によって、機械装置や電子機器の改良や開発を支援します。
このような技術相談に対応します
・CAE(構造、機構、樹脂流動などのコンピュータ解析)、金属積層造形などの活用による機械設計技術に関すること
・センシング、通信、マイコンなどの活用による電子制御技術に関すること。
・機械装置や電子機器の状態(ひずみ、騒音、振動、温度、電圧、電流など)の計測に関すること。
・機械装置や電子機器の改良や開発に関すること。
・照明装置の光学特性評価および開発に関すること。
平成29年度研究テーマ
ローカル/クラウドの両環境に対応するオープンプロトコルによるIoTデバイスの開発
オープンプロトコルであるIEEE1888を用いて、企業内のネットワーク環境(=ローカル)に構築でき、将来に向けてクラウド上にもシステムを移行できる「IoTプラットフォーム」と、そのプラットフォームに対応する「IoTデバイス」の開発を行う。