【お知らせ】経済産業省が公募する開発補助事業(衛星データ利用環境整備・ソリューション開発支援事業)の採択について

公開日 2024年07月24日

 当センターに設置している「衛星データ解析技術研究会」の会員をメンバーとする各プロジェクトチームが、経済産業省が公募する「令和6年度情報処理・サービス・製造産業振興研究開発等事業費補助金 宇宙産業技術情報基盤整備研究開発事業(衛星データ利用環境整備・ソリューション開発支援事業) 」に本県を実証地域として応募した結果、下記のとおり2件が採択されましたのでお知らせします。(全国 採択件数:11件)

 

●採択事業1

持続可能な森林管理と花粉症対策のための統合型モニタリングシステム

【概要】

 衛星画像やリモートセンシング技術で森林情報を詳細に把握し、花粉症対策と森林経営における経済性を両立させた森林管理業務の提案を可能とするモニタリングシステムの開発を行う。

【実施企業・機関】 ※下線は衛星データ解析技術研究会会員

株式会社woodinfo(東京都)、一般社団法人リフォレながと(長門市)、長門市農林水産課、山口県農林総合技術センター、鹿児島大学農学部(鹿児島県)

 

●採択事業2

令和6年度Jブルークレジット創出支援に向けた衛星画像の適用性評価事業

【概要】

 Jブルークレジット認証に対応する衛星画像を利用した安価なモニタリング手法の開発と、藻場の創出に当たっての適地選定手法の開発を行う。

【実施企業・機関】 ※下線は衛星データ解析技術研究会会員

国際航業株式会社(東京都)、株式会社エイム(宇部市)宇部工業高等専門学校

 

《参考》令和6年度情報処理・サービス・製造産業振興研究開発等事業費補助金 (宇宙産業技術情報基盤整備研究開発事業(衛星データ利用環境整備・ソリューション開発支援事業))

 

・事 務 局:一般財団法人宇宙システム開発利用推進機構

・事業内容:地方公共団体又は民間企業等が行う様々な産業・地域の課題解決に資する衛星データ利用
      ソリューションの開発に対して補助金を交付

・事 業 費:補助率2/3、補助金上限額 10,000千円/件

・実証予定期間:2025年2月28日(金)まで