【行事予定】「電動車関連部品展示説明会」を開催します(開催日:令和7年10月8日(水)~10月9日(木))

公開日 2025年09月02日

電動車関連部品展示説明会電動車関連部品展示説明会

 

◆開催概要

 

1 開催日程等

日 程:令和7年10月8日(水)から9日(木)まで

場 所:(地独)山口県産業技術センター(宇部市) 多目的ホール等

主 催:山口県自動車産業イノベーション推進会議

共 催:(地独)山口県産業技術センター

 

2 開催内容

(1)対象車両及び主な展示部品

対象車両:テスラ「サイバートラック(電気自動車)」

展示部品:ボディ・シャシ―等電動パワートレーン(モーター・電池等)

電装品(ECU 等)等

車両・部品の様子は、以下、日経BP 様web サイトを御参照ください。

[日経BP 様分解レポート] https://project.nikkeibp.co.jp/mirai/cybertruck_all/

[分解連載記事]https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/03105/

 

(2)次第(予定)   

日 程 時 間 内 容
10月8日(水) 12:45 ~ 13:15 受付・自由見学
13:15 ~ 13:30 開会・基調講演
13:30 ~ 13:50 解説講演①(EV 開発動向)
13:50 ~ 14:20 解説講演②(電装品)
(10 分) ~休憩~
14:30 ~ 15:00 解説講演③(電池)
15:00 ~ 15:30 解説講演④(電気駆動システム)
15:30 ~ 16:00 Q&A セッション
16:00 ~ 17:00 専門家との意見交換・自由見学
10月9日(木) 10:00 ~ 15:00 自由見学

[補 足]

 ・ 「専門家との意見交換」においては、各展示部品付近に専門家を配置し、専門家への個別質問や意見交換が可能です。

 ・ 10 月9日(木)は、終日自由見学の時間とします。展示の内容は8日(水)と変更ありません。

 ・ 一部、報道機関による取材・撮影を可能とする時間帯がありますので、あらかじめ御了承ください。

 

3 専門家及び講演内容

講 師   【講演テーマ】
講演概要
(株)日経BP 総合研究所
上席研究員
狩集 浩志
  【最新EV における開発動向と技術概要】
基調講演 ・テスラ「サイバートラック」の分解調査概要
解説講演① ・最新EV における技術的な動向解説等
(株)日経BP
日経エレクトロニクス 編集長
中道 理
解説講演② 【最新EV における先進的な電装品の技術と動向】
・最新EV に搭載される電装品の動向やECU の統合化に係る解説等
ATTACCATO 合同会社
代表
向井 孝志
解説講演③ 【最新EVにおける車載電池の技術と動向】
・最新EVの駆動用電池の動向や内部構造、材料分析の結果に係る解説等
名古屋大学
未来材料・システム研究所
教授
山本 真義
解説講演④ 【最新EV におけるe-Axle の解析解説と今後の技術動向予測】
・最新EV のパワー変換ユニット及び次世代EV における電力変換器の将来動向に係る解説等

 

4 参加対象者

山口県自動車産業イノベーション推進会議会員の企業・団体等に所属する社員・職員等

開催前に本会議に加入いただくことで、現在、未加入の方も御参加いただけます。
本会議の活動や入会方法等は、以下のHP をご覧ください。
(URL) https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/soshiki/254/209162.html

 

5 参加料

無 料

 

6 お申込み方法等

 ・令和7年9月25日(木)までに以下の申込フォームからお願いします。

[URL]https://forms.office.com/r/gG9Gk2GQEV
・ 1社当たりの参加人数の制限はありませんが、全体の参加
申込者数を踏まえ、来場人数を個別に調整させていただく場
合がありますので、御了承ください。
申し込みフォーム
申し込みフォーム
 

 

7 注意事項等

 ・ 会場での写真撮影は、所属する企業等内部での共有目的に限り可能とし、HPやSNS掲載等による公開は禁止します。

  また、講演の録音・録画は禁止します。