機械設計支援システム(熱流体解析)(きかいせっけいしえんしすてむ3)
用途
流れ場,温度場および物質移動のシミュレーションを行う
仕様
<熱流体解析:Fluent>
有限体積法をベースとした非構造格子に対応するソルバーを搭載し、計算に必要な形状・メッシュの生成のためのプリプロセッサを有しており、各種物理モデルの利用が可能。
<熱流体解析:Phoenics>
有限体積法をもちいて質量、運動量、エネルギー等の保存式を、定常または非定常計算で空間1次元~3次元を反復法を使用して解く汎用熱流体解析ソフトウエア。
メーカー
Fluent, Inc.,Concentration Heat and Momentum Ltd.
型式
FLUENT 6.2,PHOENICS 2018
機器分類
CAD・CAM・CAE
利用区分
料金
610円/時間
設置年度
平成21年度
