地方独立行政法人 山口県産業技術センター

新事業創造センター

 

新事業創造支援センターの玄関
新事業創造支援センター室内写真

 

新事業創造支援センターについて

 

企業の皆さまが利用できる貸研究室です。

月額57,037円から3年間入居できます。

 

入居のメリット

 

1 開放機器利用料の優遇

入居者に限り、200種以上の山口県産業技術センターの開放機器を半額の料金で利用できます。

 

2 山口県産業技術センターに隣接

開放機器利用のための移動が最小限で済みます。

また、技術支援、共同研究等の相談がしやすくなります。

 

3 産学公連携支援

入居企業の産学公連携を支援します。更に、学術研究機関との共同研究実施時には使用料の減免制度が利用できます。

 

入居状況

部屋番号 企 業 名 代 表 者 主 要 事 業 所在地 研 究 課 題
1 入居企業募集中        
2 入居企業募集中        
3 入居企業募集中        
4 株式会社第一技研 代表取締役社長
 畑中 秀之
各種機械装置の3DCGコンテンツ及びXRコンテンツ作成 広島県呉市 医療分野におけるXRコンテンツ及びサポーターの開発
5 入居企業募集中        
6 ゼク・テック株式会社 代表取締役社長
 佐藤 哲弘
病理、解剖関連機器及び設備の製造販売、設計・施工 大阪市都島区 コロナ感染対策局所排気型作業テーブルの開発
7 ファインマテリアルシステム有限会社 代表取締役
 木村 俊則
化学工業薬品(IC基板材料、塗料、感光性材料他)の販売及び輸出入 東京都文京区 機能性塗料と感光性材料の開発
8 吉野水産株式会社 代表取締役
 植田 浩二
水産加工業 下関市彦島 ブルーカーボンを固定する海藻やウニ類の養殖方法の開発
9 入居企業募集中        
10 ファインマテリアルシステム有限会社 代表取締役
 木村 俊則
化学工業薬品(IC基板材料、塗料、感光性材料他)の販売及び輸出入 東京都文京区 機能性塗料と感光性材料の開発
11 アントニーファーム株式会社 代表取締役
 矢島 美香
露地栽培を基本とする農業事業 宇部市大字西万倉 野菜に含まれる栄養素を飛躍的に向上させる革新的な栽培技術の社会実装を目指した実証実験
12 株式会社ニュージャパンナレッジ 代表取締役
 黒神 充久
ソフトウェアのコンサル・設計・開発・販売、農薬散布ドローンの教育・販売 山口市大内御堀 JAXA「みちびき」を利用した歩行補助システムの開発
部屋番号 企 業 名 代 表 者 主 要 事 業 所在地 研 究 課 題
1 入居企業募集中        
2 入居企業募集中        
3 入居企業募集中        
4 株式会社第一技研 代表取締役社長
 畑中 秀之
各種機械装置の3DCGコンテンツ及びXRコンテンツ作成 広島県呉市 医療分野におけるXRコンテンツ及びサポーターの開発
5 入居企業募集中        
6 ゼク・テック株式会社 代表取締役社長
 佐藤 哲弘
病理、解剖関連機器及び設備の製造販売、設計・施工 大阪市都島区 コロナ感染対策局所排気型作業テーブルの開発
7 ファインマテリアルシステム有限会社 代表取締役
 木村 俊則
化学工業薬品(IC基板材料、塗料、感光性材料他)の販売及び輸出入 東京都文京区 機能性塗料と感光性材料の開発
8 吉野水産株式会社 代表取締役
 植田 浩二
水産加工業 下関市彦島 ブルーカーボンを固定する海藻やウニ類の養殖方法の開発
9 工事中        
10 ファインマテリアルシステム有限会社 代表取締役
 木村 俊則
化学工業薬品(IC基板材料、塗料、感光性材料他)の販売及び輸出入 東京都文京区 機能性塗料と感光性材料の開発
11 アントニーファーム株式会社 代表取締役
 矢島 美香
露地栽培を基本とする農業事業 宇部市大字西万倉 野菜に含まれる栄養素を飛躍的に向上させる革新的な栽培技術の社会実装を目指した実証実験
12 株式会社ニュージャパンナレッジ 代表取締役
 黒神 充久
ソフトウェアのコンサル・設計・開発・販売、農薬散布ドローンの教育・販売 山口市大内御堀 JAXA「みちびき」を利用した歩行補助システムの開発

ページの先頭へ