競争的資金獲得状況

 山口県産業技術センターでは県内企業と共同で研究開発・製品化を促進する競争的資金の獲得に向け、プロジェクト推進部が中心となって取組を進めています。
 経済産業省の競争的資金である、戦略的基盤技術高度化支援(サポイン)事業の令和4年度実施中事業は、次のとおりです。
1 実 施 事 業
No. 研究テーマ 期間 ◎:事業管理機関 ○:総括研究機関 □:研究機関
1 独自のシリコン単結晶接合技術による半導体ドライエッチング装置用大型シリコン電極の低コスト製造技術の研究開発

令和2年度

令和4年度

(3年)

◎:地方独立行政法人山口県産業技術センター
〇:日本新工芯技株式会社(光市)

電気自動車向けモータ用巻線の高品質・短納期製造を可能にする異形引抜き工具製造技術の開発

令和3年度

令和5年度

(3年)

◎:地方独立行政法人山口県産業技術センター
〇:泉ダイス株式会社(田布施町)

□:東邦インターナショナル株式会社(東京都)

□:学校法人東海大学(東京都)

 

連携協定

 山口県産業技術センターでは、県内企業支援強化のため、様々な機関と連携協定を締結しました。

Plastics Industry Development Center(PIDC)(令和3年10月29日)

山口フィナンシャルグループとの連携協力協定

山口フィナンシャルグループ(平成25年3月25日)

山口フィナンシャルグループとの連携協力協定

周南地域地場産業振興センター(平成23年7月12日)

(一財)周南地域地場産業振興センターとの連携(サテライト窓口の開設)

山口大学(平成23年5月31日)

山口大学との包括的連携・協力協定、拠点開設