「水中ロボット技術研究会」では、企業・大学・支援機関等のネットワークの強化、最新情報の収集や要素技術の開拓等により、山口県内における水中関連産業の育成・集積を図ることを目的として活動を行っています。

 

【トピックス】

(令和6年度)

水中ロボット試作ワークショップ (令和6年7月31日・8月1日)

 お申し込みは下記URLまたはQRコードからお申込みください。

   水中ロボット技術研究会に未入会の方については事前の入会を参加条件とします。

https://www.iti-yamaguchi.or.jp/Webentry/robot/suityu2024ws/

 

               

 

【指名型プロポーザル情報】「水中次世代モビリティの利活用に関する実証事業・試作開発業務」に係る指名型プロポーザルの実施について(令和6年6月12日)

「令和6年度 第1回  水中ロボット技術研究会」 (令和6年6月10日)

(令和5年度)

「令和5年度 水中ロボット技術研究会 活動報告会」 (令和6年3月22日)
  活動内容及び次年度取組内容

「第4回 水中インフラ点検WS」 (令和6年1月10日)

「第3回 水中インフラ点検WS」 (令和5年11月17日)

「第2回 水中インフラ点検WS」 (令和5年10月3日)

「第1回 水中インフラ点検WS」 (令和5年8月31日)

「水中ロボット技術研究会キックオフセミナー」(令和5年6月9日)

【活動内容】

〇技術交流(会員間の情報交換会や専門家の講演聴講等の実施)

〇ワークショップ等(具体的な課題に基づくテーマ別検討会等の実施)

〇フィールド実験・試作開発(フィールド実験や試作開発の支援)

水中ロボット技術研究会(オープンイノベーション)

水中ロボットが期待されている分野

 

【産業技術センターの保有する資器材】

           
ROV(遠隔操縦型無人潜水機)

型式:CHASING m2 PRO
室内実験水槽

大きさ:幅2.7m✕奥行5.5m✕深さ1.3m

 

【会員募集】

水中ロボット技術研究会では会員を随時募集しています。入会については、下記までお問い合わせください。水中ロボット関連産業にご興味、ご関心のある皆様の積極的な参加をお待ちしています。

※ 会員数:24社/機関 46名(令和6年5月10日現在)

水中ロボット研究会会員募集案内.pdf 研究会入会申込書.docx 水中ロボット技術研究会規約.pdf 研究会退会届.docx

 

<お問い合わせ・お申し込み先>

山口県産業技術センター プロジェクト管理室(水中ロボット技術研究会事務局)

TEL 0836-53-5052 FAX 0836-53-5071

 E-mail sangaku@iti-yamaguchi.or.jp